#1:29km 引き渡し

書類を一通り説明してもらう。領収書も、受取印もなし。
車庫証明のステッカーは貼らなくてもいいんだそうだ。それはありがたい。余計なものは一切貼りたくない主義だから。
外へ出て、車といよいよご対面である。雨の中、エクステリアの説明を受ける。ラジオ用のアンテナがおしりのところにピンと立ってるのがかわいい。のだが、これってただでさえ高い車高をさらに高くしているのでは? 電動ではなく、手でねじって外すらしい。
運転席へ。パンダゴロは助手席に、Kさんは後部座席に。インテリアの説明を一通り受ける。なるほど、ターンシグナルのレバーは左なのだな。オドメーターは2kmの表示。ガソリンはメーター半分ほど入っている。デュアロジックの説明で「クリープ現象はありません」とKさん。「坂発進では少し下がりますけど、すばやくアクセルを踏めばだいじょうぶ」だそうだ。そんなものだろうか。
「それじゃ、一周りしてみましょうか」ということで、雨の中試運転に出発。1号線から保土ヶ谷橋⇒井土ヶ谷⇒初音町⇒浜松町でまた1号線に出て帰ってきた。雨で視界は良くなかったが、乗りやすそうな車で安心。買ってから安心するのもいかがなものかと思うが…。
ギヤチェンジもAT車とほとんど変わらない。(マニュアルでシフトするのは、練習してからね。) 確かに、上り坂ではブレーキペダルから足を離すと後退するので、急いでアクセルを踏む必要があったが、左足ブレーキと組み合わせればよさそうである。